全国の会員さんから届いた生の声
体験談は会員さん個人の感想であり、掲載許可もいただいています。
愛知県
渡邊 千恵子 様
81歳
上がらない腕が少しずつ。。。
2017年の暮れ、台所で転び右腕を脱臼してしまいました。神経は裂け、腕はダラリ。物を持つことも出来ません。1ヶ月後の主人の葬儀では左手で右手を支え、やっとのことで焼香しました。病院にも通いましたが、いっこうに良くならず、手術をするには年齢的に全身麻酔に耐えられないだろうと、医者から言われました。「誰かに助けて欲しい!」と思っていた時、生命の貯蓄体操のチラシを目にしました。知り合いの名前が載っていたので、早速電話をし、入会しました。体操を始めて少したってから近所の方に「姿勢が良くなったね」と褒められ、ダラリとしていた腕は90度くらいまで上がるようになりました。体操との出会いに感謝の気持ちで一杯です。
愛媛県
宮本 近衛 様
78歳
腰痛にサヨナラ!大好きなゴルフを気持ちよく!!
会社を退職した頃から、腰痛の治療で病院を転々としましたが、一向に良くなる兆しも見えず、好きなゴルフも半ば諦めておりました。しかし、長年の夢であるエージシュート(シニアゴルファーの大きな目標)が諦めきれず、自己流のトレーニングを重ねていました。
2年前にこの体操に出会い、週一回の教室と自宅での体操を続けた結果、今では病院に行く回数も減り、大好きなゴルフも気持ちよくできるようになり、毎月のコンペにも積極的に参加できるようになりました。腰痛の改善だけでなく、丹田呼吸法により、自律神経のバランスが良くなったと感じ、全身が健康に大きく導かれていると確信できたのも、この体操を続けて得られた何よりの収穫です。
秋田県
小林 あやめ 様
68歳
長年悩んだ腰痛から開放され、仕事に復帰!
職業柄と加齢のせいか、13年前から腰痛に悩まされていました。父の葬式のときには、歩行が出来ないため、お墓まで行けなかった程です。病院、接骨院など色々、通いましたが、なかなか改善がみられずにいたとき、この体操を知り、藁にもすがる思いで教室に参加しました。朝の目覚めと共に、毎日体操。週1回の教室。すると段々と身体が軽くなり掃除されたかのようにスッキリとした感じになってくるのが分かりました。入会して1年程経って腰痛も改善され、体調も良くなり、もう一度、人のお役に立ちたいと思い、再び仕事を始めました。元気に仕事を続けていれるのも、この体操のおかげと思い、体操に出会って本当に良かったと思っています。
鹿児島県
平田 紀子 様
68歳
辛い症状が良くなり、海外旅行へ!
12年前、脳梗塞、脳動脈瘤も見つかり手術を受けました。さらに5年後には、脊柱管狭窄症のため腰痛、膝痛にも苦しみ、正座ができなくなりました。さらに、狭心症と指の腱鞘炎の手術も受ける羽目に。長時間同じ姿勢をしていると、すぐには歩くことができず、尿漏れもひどかったため人には恥ずかしくて言えない状態でした。その頃、週に一度体操を習い始めました。講習会で本部の先生から「あなたからだを変えてみない?毎日、体操を続けるとからだが変わるよ」と声をかけられました。それから毎朝体操を行っております。体操のおかげで、これまでの色々な病気や辛い症状が嘘のように良くなり、元気に海外旅行に行くこともできました。
秋田県
佐藤 満子 様
76歳
腰痛、膀胱炎から解放され、幸せを実感。
40代の頃から腰が痛くなり、整形外科を受診したところ、脊柱管狭窄症と診断され、処方された薬を服用しましたが、胃の具合が悪くなり困っていたところ、保健師さんに生命の貯蓄体操を勧められ教室に通い体操を始めました。先ず効果があらわれたのが、以前からたびたび起きていた膀胱炎が全く起きなくなったことでした。そして続けて体操を実施しているうちに腰痛の方も徐々に和らぎ、20年経った現在、症状も無く、毎日元気に生活できる幸せを実感しております。
栃木県
中島 好子 様
70歳
満身創痍の身体に変化が!
10年前私は、自律神経失調症、円形脱毛症、顔面麻痺、帯状疱疹、頑固な便秘、五十肩、ぎっくり腰、慢性的な風邪症状、高血圧、糖尿病、さらに肝臓腎臓も「要注意」と医師の診断を受け、満身創痍でした。そんな時『生命の貯蓄体操』に出会いました。「今からでも遅くない、私も健康になりたい」そう思って入会を決意しました。しかし始めてみたものの、腕も上がらず正座もできず、一度寝たら起き上がることも大変な状態で辞めようと思ったことも。仲間の励ましや先生のご指導もあり、体操を続けられていると、自分の身体にいつの間にか変化が。 今では正座が一番楽な姿勢になって身体も軽くなっています。また病院の検査結果も良くなりました。
兵庫県
髙橋 典子 様
75歳
外傷のない痛みからの解放!
頸椎、腰椎の損傷から坐骨神経痛。外傷のない痛みに悩まされる毎日。リハビリと貼り薬、鎮痛剤の服用の日々が続く。近い将来「車椅子生活になるのでは…」と悩む折に、体操に巡り合う。少しハードで数多い体操動作に「大丈夫だろうか?」と尻込みしながらの参加。アットホームできめ細やかなご指導と、症状への心配りがとても有り難い。目には見えない静かな快復を感じながら8年が過ぎ、夫からは「腰が伸びたなあ」との驚きの言葉。腰を伸ばし、階段が上がれ、不安なく歩けることの幸せを噛みしめられる今日に感謝! 現在も、高血圧症、高コレステロール値を改善するため、漢方の食事療法を取り入れ、毎日の体操の積み重ねを大事にしております。
兵庫県
山岸 千尋 様
84歳
副作用ゼロの大切なもの
15~16年程前、「丹田呼吸」という耳馴れない言葉に、何の事か知り得たいものだと思っていたところ、偶然にも新聞で『生命の貯蓄体操』に取り入れられていることを見つけ、近くの教室を紹介して頂きました。礼に始まり礼に終わる。息を吐きながらカを抜く。体重と反動の利用など、古武術的でありまた新鮮さも感じつつ始めました。それなりに体操を覚え始めたころ、冬の日など重ね着が少なくなっていたり、血流が良くなっているのを感じたり、何となく体の動きが軽いな!と、効果を実感できるようになってきました。歳を重ねた今でも現状維持をと、この体操を続けています。毎朝の体操は副作用ゼロの大切な私のお薬です。
福岡県
加来 沙和美 様
41歳
不安定だった心身がスッキリ
この体操を始めたきっかけは2人暮らしをしていた父親が病気になり、様々なストレスや漠然とした不安から、貧血のような症状、腰痛、基礎体温が低い、疲れやすいなど自身の体調面や精神面で不安定さを感じ、叔母に相談したところ、体操を勧めてくれました。初めて教室を訪れた時の印象は、私の母親先代の先生がとても元気で、姿勢も良く、ハツラツとしていてびっくりしました。無理せず丹田呼吸法を意識しながら体操を続けていると、いつの間にか基礎体温も上がり、良く眠れるようになり、心も身体もスッキリしていきました。これからも仲間の皆さんと励まし合いながら、互いに心身の健康を保ち、明るくほがらかに過ごしていきたいと思います。
福岡県
金丸 多恵子 様
64歳
痛みから解放され、気分爽快!
若いころから頭痛と喘息があり、更年期も重なってか、ひどい背中の痛みと頭痛の日々を過ごしていた時、この体操に誘っていただきました。初めて体操をした時の感動は忘れられません。何もわからない中、丁寧にご指導いただき、終った時には頭の重しが取れ、重いリュックを下したような爽快感でいっぱいでした。回を重ねる度に目の前に「青空」が広がります。捻挫と坐骨が悪い為、数年おきに整体通いもしていましたが、もう何年も行っておりません。また少しの環境の変化にも頭痛を起こし、薬が手放せませんでしたが、少しずつ頭痛も軽くなり、今は飲まずに暮らせるようになりました。これからも健康な体と心を持ち続けたいと思っています。
大阪府
籔内 不二子 様
72歳
年齢じゃない。続ければ、身体は変わる!
私は首から背中に重苦しい不快感があり心配した娘の勧めで入会しました。初めはとても体がしんどかったのですが、毎週通ううちに少しずつ身体が伸ばせられることが気持ちよく感じられるようになりました。入会時、右膝痛とふくらはぎ外側のひきつり感のため、正座もできませんでしたが、体操をするうちに、少しずつ正座ができるようになり、なんだかよさそうだなあ~と感じました。また、一番つらかった首から背中の重苦しさが、ほとんど気にならなくなり、体全体が軽くなったように感じます。少しずつでも続けていくことで、身体は変わるということ・・・私と同じような悩みを持っておられる方に、生命の貯蓄体操をおすすめしたいと思います。
秋田県
鈴木 千代子 様
72歳
原因不明の膝痛が
私は2年前、突然膝が痛くなり2~3日湿布をしてみましたが、一向に良くならず痛みもとれないため、整形外科を受診し、レントゲン写真を撮ってもらいました。先生から「膝が少し腫れているが、骨には異常がないよ」と言われ、「湿布していると良くなるでしょう」と。しかし、3ヶ月経っても一向に治らないため、私の心は沈んでしまっていました。以前通っていた教室長さんから「体操を再開してみたらどうですか?」と言われ、無理のない程度から始めて2か月も経った頃、ふと足が軽くなったように感じました。徐々に膝の痛みも和らぎ、今は座っても痛みも無くなりました。本当に身体に良い体操だと思い、これからも続けていきたいと思っています。
大阪府
谷山 トキエ 様
79歳
杖を忘れ、正座ができるように。
医者からは、膝は曲げない事ときつく注意され、歩くのは多いほど良いとされておりました。医者の言葉は絶対的と思い、云われた通り杖をついて、公園の散歩を日課とし、ヒアルロン酸の注射に週1回通院していました。最初は体操を見て膝を曲げるのが怖いと思いましたが、チョットだけ、できる範囲で体操をしてみました。すると翌朝公園を歩く時、足の運びが軽いのに気づきました。ひょっとして良いのかも?と思い、体操を続けると1ヵ月も経たない内に、杖を忘れて歩いているのに驚きました。そして半年も過ぎる頃には正座が普通にできるようになりました。この体操を続けている限り、大丈夫!大きな不安の中での大きな信頼と安らぎを得ました。
大阪府
廣瀬 展明 様
56歳
歩くのも辛かったのに、今では
僕が初めて義姉に体操へ連れてきてもらったのは、風薫る五月初旬、連休明けの頃でした。それまで左膝の痛みがひどく、病院へ行って、ヒアルロン酸の注射をしてもらい、痛み止めを飲んでいても全然効果がなく、歩くのも足がなかなか前に出ず、引きつって痛みが全然治まらず悩んでいました。とにかく一年体操教室を休まず続けたおかげで、歩いたり、自転車に乗ったりする事ができ、足の痛みも和らいでいきました。今では、階段の上り下りや正座や駆け足なども、ぼちぼち出来るようになりました。これからも体操をつづけてゆきたいと思います。
大阪府
佐竹 修嘉 様
80歳
原因不明の痛みも消え、便秘も解消
4年前、膝、肘と両手の指に痛みが発症し、病院の検査も受けましたが、原因は不明でした。鍼灸院にも通いましたが、一向に好転せず、高齢のせいかなと、半ばあきらめの気持ちでした。ある時、知人から体操に誘われ半信半疑で見学に寄せていただきました。体操が始まると、大きな声と柔軟な身体に驚きの連続でした。この体操は少しずつでも継続して、初めて効果が表れると聞いていましたので、正直辛いなあと思いながら通いました。しかし3ヶ月位たった時、ふと関節の痛みが和らいできたのに気づきました。そして、1年位経過した頃から、もう一つの悩みであった便秘も解消しました。何より、ほとんど関節の痛みが消えてくれたのが良かったです。