NPO法人生命の貯蓄体操普及会

コラム

  1. トップページ
  2. コラム
  3. 梅雨の過ごし方

梅雨の過ごし方

梅雨の過ごし方

蒸し暑くてジトジトした季節が始まりましたね。

自然界の湿度が高まると、体の中にある余分な水分が
体の外に排出されにくくなります。

東洋医学では、このような状態を「湿邪」といいます。

体内の「湿邪」が「冷え」を引き起こし、
血の巡りが滞ることで、代謝が悪くなるのです。

このような季節は、意識して体をよく動かし、
体内に溜まった水分をしっかりと出すことが大切です。

冷たいものを取りすぎて、体を冷やさないようにしましょう。
体が冷えて余分な水分が溜まると、
足のむくみや腰が重だるいなど下半身に症状が出やすくなり、
下痢、食欲不振や胃もたれなどもおこりやすくなります。


入浴の際に、湯船につかり身体をよく温めると良いですね。
また、ハトムギは漢方名を「ヨクイニン」と言い、
体内の過剰水分の排出に効果があると言われています。
ハトムギを煎じてお茶として飲むのもオススメです。


生命の貯蓄体操では、丹田呼吸法と身体をゆるめる体操を行うことで
この様な、「心とからだの不調」の改善を目指していきます。


梅雨の時期、身体の除湿も意識して、
気持ちよく過ごしたいですね。


インスタグラム始めました。
こちらからもチェックできます(^^)


 

 

お気軽にお問い合わせください

0800-200-0019

(10:00~17:00)

ページのトップへ戻る